【富山県】お墓処分・お墓じまいなら終楽市

「跡継ぎがおらず、お墓を管理していくことが困難」「次のお墓が決まったので、古いお墓を処分したい」など、お墓の処分・撤去でお困りではありませんか?
少子高齢化や核家族化などを背景に、お墓じまいを検討される方は増えてきています。とはいえ、お墓の処分は一生に一度あるかないかの大きな出来事です。ご家族やご親族との相談、費用、必要なものなど様々な面で不安になる方は多くいらっしゃいます。
お墓じまいについてあまり知らない、何からすればいいのか分からないといった方にも安心してお任せいただけるよう、終楽市ではお墓の専門アドバイザーが受付対応しております。
全国各地でお墓の処分・お墓じまいのご依頼をいただいており、これまでに1,000件以上の施工実績がございます。お客様とのやり取りや石材店さんによるご指導のもと、お墓じまいに関する知識やノウハウは折り紙つきですので、ぜひ終楽市にお任せください。
お墓じまいの内容について
終楽市のお墓じまいサービスでは、①お墓の魂抜き供養、②お墓の処分・撤去、③ご遺骨の整理・処分の3つをご案内しております。全ての作業をお任せするのはもちろん、必要な作業だけご依頼いただくことも可能です。
-
❶お墓の魂抜き
お墓がある場所へお坊さんが迎い、お墓に込められている魂を抜くための供養を執り行います。読経にかかる時間は20分程度です。
-
❷お墓の処分・撤去
カロート(納骨室)と呼ばれる場所に納められているご遺骨を取り出した後、機械や手作業で墓石を解体・撤去していきます。
-
❸ご遺骨の整理・処分
お墓の中から取り出されたご遺骨を、お客様がご希望する形式で処置します。永代供養を始めとした各種サービスをご案内しております。
料金のご案内
お墓処分・お墓じまいにかかる費用相場は、30万円~150万円程度と言われています。終楽市では、相場よりも安くお墓処分・お墓じまいができるよう安心価格でご案内しております。
お墓の面積(間口×奥行) | 料金 |
---|---|
2㎡~3㎡未満 | 165,000円~ |
3㎡~4㎡未満 | 216,000円~ |
4㎡~5㎡未満 | 275,000円~ |
- 料金に含まれているもの
-
- 管理場所の確認
- 工事届や改葬の行政手続きのお手伝いの範疇(書類の取り寄せや送り先などのアドバイス ※署名・捺印はお客様にてお願いします)
- 墓石の解体・撤去・運搬・処分・整地更地
- 骨壺・ご遺骨の取り出し
- 追加料金について
-
事前のヒヤリングでお伺いしたお骨の数よりも、工事で取り出したお骨の数の方が多かった場合、追加で費用がかかります。
僧侶派遣 | 料金 |
---|---|
現地へのお手配 | 33,000円~ |
オンライン供養 (音声版) |
22,000円~ |
オンライン供養 (動画版) |
29,000円~ |
- 料金に含まれているもの
-
- 僧侶手配
- 魂抜き供養
- お布施
- お車代
- 追加料金について
-
宗派のご指定、またはオンライン供養で声色からお坊さん(お寺さん)を選ばれる場合は、+5,500円になります。
永代供養 | 料金 |
---|---|
永代供養墓 (合祀) |
30,000円~ |
納骨堂 (合祀) |
40,000円~ |
樹木葬 | 40,000円~ |
散骨 | 料金 |
海洋散骨 | 55,000円~ |
森林散骨 | 45,000円~ |
端山散骨 | 55,000円~ |
手元供養・その他 | 料金 |
手元供養 | 900円~ |
ご遺骨一時保管 | 45,000円~ |
- 料金に含まれているもの
-
永代供養
- 埋葬料
- 管理料
- 永代使用料
- 永代供養料
- 納骨証の発行
- 持込納骨での納骨供養
散骨- 粉骨料
- 散骨料
- 読経料(端山散骨・松島湾での海洋散骨を除く)
- 散骨証明書
お墓じまい料金シミュレーター
- Q1お墓の大きさはどのくらいありますか?
-
- Q2魂抜き供養のためのお坊さん手配についてお選びください
-
- 宗派指定、または声色選択(オンライン供養)をご希望されますか?
-
- Q3ご遺骨の整理・処分方法についてお選びください
-
- ご希望の永代供養墓先をお選びください(価格はご遺骨1名様あたりの料金となります)
-
- ご希望の散骨方法をお選びください(価格はご遺骨1名様あたりの料金となります)
-
{{hakajimaiSumPrice}}(税込)~
表示される金額は概算になります。
※墓石8~9寸まで、上台中台までで、お地蔵様や塔婆立て、外柵などがなく、重機が横につけられる墓地の場合の概算費用となります
実際の工事料金と異なる場合はございますので、ご予算と合うようでしたら現地無料お見積りをお勧め致します。
お気軽にスタッフへお問合せ下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
富山県でのお墓じまい施工実績
ご依頼日 | 墓所 所在地 |
墓地種類 | 施工事例 |
---|---|---|---|
2019/09/02 | 黒部市 | 不明 | 墓所解体・撤去・処分 |
更地整地 | |||
2020/04/05 | 小矢部市 | 公営墓地 | 墓所解体・撤去・処分 |
更地整地 | |||
お骨出し | |||
閉眼供養(僧侶派遣) | |||
樹木葬 | |||
2022/04/07 | 富山市 | 寺墓地 | 墓所解体・撤去・処分 |
更地整地 | |||
お骨出し・郵送手配 | |||
永代供養 | |||
2022/10/02 | 高岡市 | 公営 | 墓所解体・撤去・処分 |
更地整地 | |||
お骨出し | |||
2023/08/16 | 小矢部市 | 共同墓地 | 墓所解体・撤去・処分 |
納骨穴埋戻し整地 | |||
お骨出し | |||
閉眼供養(僧侶派遣) | |||
2024/05/07 | 立山町 | 私有地 | 墓所解体・撤去・処分 |
土台残し | |||
お骨出し・洗浄・乾燥・ 郵送手配 |
|||
閉眼供養(僧侶派遣) | |||
永代供養 |
富山県の弊社施工可能墓地一覧
富山県で、弊社でお墓処分が可能な墓地・霊園は以下になります。
- 呉東地域
- 呉西地域
- 富山市
- 滑川市
- 上市町
- 立山町
- 舟橋村
- 魚津市
- 黒部市
- 朝日町
- 入善町
- 高岡市
- 射水市
- 氷見市
- 砺波市
- 小矢部市
- 南砺市
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
富山市営 北代墓地公営霊園 〒930-0113 076-443-2086(環境保全課) 呉羽線「大学前駅」から車で4分 |
○ |
富山市営 富山霊園公営霊園 〒939-8104 076-443-2086(環境保全課) 上滝線「月岡駅」から徒歩18分 |
○ |
富山市営 大沢野墓地公園公営霊園 〒939-2206 076-443-2086(環境保全課) 高山線「笹津駅」から車で8分 |
○ |
富山市営 大山墓地公園公営霊園 〒930-1325 076-443-2086(環境保全課) 上滝線「上滝駅」から徒歩13分 |
○ |
富山市営 岩瀬墓地公営霊園 〒931-8374 076-443-2086(環境保全課) 富山港線「東岩瀬駅」から徒歩3分 |
○ |
富山市営 速星墓地公園公営霊園 〒939-2706 076-443-2086(環境保全課) 高山線「速星駅」から徒歩9分 |
○ |
富山市営 長岡墓地公営霊園 〒930-0113 076-443-2086(環境保全課) 呉羽線「大学前駅」から車で6分 |
○ |
富山市営 婦負斎場墓地公苑公営霊園 〒939-2361 076-443-2086(環境保全課) 高山本線「千里駅」から車で10分 |
○ |
富山市営 新長岡墓地公営霊園 〒930-0112 076-443-2086(環境保全課) 呉羽線「大学前駅」から車で6分 |
○ |
呉立苑民営霊園 〒930-0107 076-478-3200(藤田石装) あいの風とやま鉄道「呉羽駅」から車で4分 |
△ |
やすらぎの杜 浄徳墓苑民営霊園 〒939-8213 富山地鉄「南富山駅」から車で10分 |
△ |
蓮の花霊苑民営霊園 〒930-2214 076-451-3668(宗教法人 德蓮寺) 富山港線「富山駅北駅」から車で5分 |
△ |
大日浄苑民営霊園 〒939-8025 富山地鉄本線「東新庄駅」から車で11分 |
△ |
長岡御廟墓地民営霊園 〒930-0113 076-431-4057(真国寺) 呉羽線「大学前駅」から車で5分 |
△ |
カトリック富山教会霊園民営霊園 〒939-8213 076-421-3508(カトリック富山教会) 上滝線「南富山駅」から車で9分 |
△ |
富南浄苑民営霊園 〒939-8213 上滝線「南富山駅」から車で5分 |
△ |
針原メモリアル墓苑民営霊園 〒931-8431 あいの風とやま鉄道線「東富山駅」から車で8分 |
△ |
水橋狐塚鏡田桜木墓地民営霊園 〒939-0534 富山地方鉄道線「西滑川駅」から車で3分 |
△ |
金山新墓地民営霊園 〒930-2205 富山港線「犬島新町駅」から車で5分 |
△ |
犬島浄苑民営霊園 〒931-8321 富山港線「犬島新町駅」から徒歩10分 |
△ |
富山西墓苑民営霊園 〒930-0158 076-436-3620(富山西墓苑) 高山線「婦中鵜坂駅」から車で10分 |
△ |
新板倉墓地民営霊園 〒939-2721 高山線「速星駅」から徒歩19分 |
△ |
新庄新町地内墓地共同墓地 〒930-0992 富山地方本線「東新庄駅」から徒歩9分 |
△ |
アソカ園民営霊園 〒930-0992 富山地方鉄道「東新庄駅」から徒歩9分 |
△ |
水橋町墓地民営霊園 〒939-0509 あいの風とやま鉄道「水橋駅」から車で8分 |
△ |
水橋中村墓地民営霊園 〒939-3551 あいの風とやま鉄道線「水橋駅」から徒歩約14分 |
△ |
森墓地民営霊園 〒931-8332 富山港線「荻浦小学校前駅」から徒歩12分 |
△ |
町村墓地民営霊園 〒930-0952 不二越線「大泉駅」から車で5分 |
△ |
大島メモリアル墓苑民営霊園 〒939-8025 立山線「五百石駅」から車で10分 |
△ |
吉祥寺 新東墓地民営霊園 〒930-0142 あいの風とやま鉄道線「呉羽駅」から徒歩17分 |
△ |
草島の墓地民営霊園 〒930-2201 富山港線「荻浦小学校前駅」から車で3分 |
△ |
布目の墓地民営霊園 〒934-0048 あいの風とやま鉄道「越中大門駅」から車で10分 |
△ |
打出墓地民営霊園 〒930-2239 富山港線「荻浦小学校前駅」から車で7分 |
△ |
荻島墓地民営霊園 〒939-2723 高山線「千里駅」から車で10分 |
△ |
深緑苑民営霊園 〒939-2622 高山線「千里駅」から徒歩16分 |
△ |
婦中町下吉川墓地民営霊園 〒939-2611 高山線「速星駅」から車で8分 |
△ |
和合苑民営霊園 〒930-2247 076-435-3961(和合苑) 富山港線「大広田駅」から車で7分 |
△ |
八日町薬師寺墓地民営霊園 〒939-8221 上滝線「朝菜町駅」から車で6分 |
△ |
経北墓苑民営霊園 〒939-8193 上滝線「布市駅」から徒歩10分 |
△ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
滑川市営 墓地公園公営霊園 〒936-0835 076-475-1452(都市計画課) あいの風とやま鉄道「滑川駅」から車で10分 |
○ |
横道共同墓地共同墓地 〒936-0873 あいの風とやま鉄道「滑川駅」から車で10分 |
△ |
メモリアルパーク滑川 With ペット民営霊園 〒936-0006 富山地鉄本線「浜加積駅」から車で5分 |
△ |
滑川市柳原墓地民営霊園 〒936-0023 あいの風とやま鉄道「滑川駅」から徒歩15分 |
△ |
追分墓地民営霊園 〒936-0808 あいの風とやま鉄道「早月加積駅」から徒歩15分 |
△ |
滑川メモリアル墓苑民営霊園 〒936-0835 富山地方鉄道線「中加積駅」から車で8分 |
△ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
上市町営 墓地公園公営霊園 〒930-0412 076-472-2315(町民課生活環境班) 富山地方鉄道線「上市駅」から車で10分 |
○ |
上市町稗田地内墓地民営霊園 〒930-0362 富山地方鉄道線「上市駅」から車で3分 |
△ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
五百石共同墓地共同墓地 〒930-3265 立山線「五百石駅」から徒歩14分 |
△ |
立山ふるさと墓苑民営霊園 〒930-0219 富山地方鉄道立山線「田添駅」から徒歩3分 |
△ |
富山墓苑民営霊園 〒930-0267 076-463-5889(富山墓苑) 立山線「榎町駅」から車で8分 |
△ |
立山霊苑民営霊園 〒930-1369 上滝線「大川寺駅」から徒歩13分 |
△ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
魚津市営 宮津霊園公営霊園 〒937-0816 0765-23-1030(都市計画課 業務公園係) 富山地方鉄道線「電鉄魚津駅」から車で3分 |
○ |
新吉島霊園民営霊園 〒937-0041 あいの風とやま鉄道線「魚津駅」から徒歩10分 |
△ |
円覚寺霊園民営霊園 〒937-0812 あいの風とやま鉄道線「魚津駅」から車で5分 |
△ |
大谷墓苑民営霊園 〒937-0815 富山地方鉄道線「西魚津駅」から車で12分 |
△ |
早月霊園民営霊園 〒937-0843 富山地方鉄道線「西魚津駅」から車で8分 |
△ |
魚津天神野霊苑民営霊園 〒937-0013 富山地方鉄道線「新魚津駅」から車で8分 |
△ |
大海寺新墓地民営霊園 〒937-0815 富山地方鉄道線「電鉄魚津駅」から車で10分 |
△ |
円立寺霊苑民営霊園 〒937-0853 富山地方鉄道線「西魚津駅」から車で5分 |
△ |
ふくろ和合苑民営霊園 〒937-0043 あいの風とやま鉄道線「魚津駅」から車で8分 |
△ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
黒部市営 宮野墓地公営霊園 〒938-0803 0765-54-2648(都市創造部 街路公園課) 富山地方鉄道線「新黒部駅」から車で7分 |
○ |
黒部市営 宇奈月墓地公営霊園 〒938-0862 0765-54-2648(都市創造部 街路公園課) 富山地方鉄道線「浦山駅」から車で5分 |
○ |
いしだ砂島墓苑民営霊園 〒938-0055 富山地方鉄道本線「電鉄石田駅」から徒歩15分 |
△ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
朝日町営 宮崎墓地公営霊園 〒939-0703 0765-83-1100(住民・子ども課) あいの風とやま鉄道線「越中宮崎駅」から徒歩11分 |
○ |
朝日町営 浜草野墓地公営霊園 〒939-0736 0765-83-1100(住民・子ども課) あいの風とやま鉄道「泊駅」から車で3分 |
○ |
朝日町営 沼保墓地公営霊園 〒939-0746 0765-83-1100(住民・子ども課) あいの風とやま鉄道線「泊駅」から徒歩6分 |
○ |
朝日町営 東草野墓地公営霊園 〒939-0736 0765-83-1100(住民・子ども課) あいの風とやま鉄道線「泊駅」から徒歩7分 |
○ |
朝日町営 高畠墓地公営霊園 〒939-0715 0765-83-1100(住民・子ども課) あいの風とやま鉄道線「泊駅」から徒歩18分 |
○ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
入善町営 上飯野墓地公園公営霊園 〒939-0653 0765-72-1824(住民環境課 生活環境係) あいの風とやま鉄道線「西入善駅」から車で7分 |
○ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
高岡市営 福岡墓地公営霊園 〒939-0117 0766-20-1327(市民生活課) あいの風とやま鉄道線「福岡駅」から徒歩6分 |
○ |
高岡市営 福岡町霊園公営霊園 〒939-0143 0766-20-1327(市民生活課) あいの風とやま鉄道線「福岡駅」から車で5分 |
○ |
高岡市営 戸出墓地公営霊園 〒939-1121 0766-20-1327(市民生活課) 城端線「戸出駅」から徒歩20分 |
○ |
江雲庵不二霊園民営霊園 〒933-0126 0766-44-5845(不二興業) 高岡軌道線「米島口アルビス米島店前駅」から徒歩14分 |
△ |
伏木墓地民営霊園 〒933-0113 万葉線「米島口駅」から車で5分 |
△ |
戸出神社墓地民営霊園 〒939-1104 城端線「戸出駅」から徒歩10分 |
△ |
米島墓地民営霊園 〒933-0076 万葉線「米島口停留場」から徒歩8分 |
△ |
正楽寺 戸出墓苑民営霊園 〒939-1104 0766-64-3315(大越仏壇) 城端線「戸出駅」から車で5分 |
△ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
射水市営 太閤山公園墓苑公営霊園 〒939-0311 0766-51-6624(市民生活部 環境課) 高山本線「婦中鵜坂駅」から車で14分 |
○ |
射水市営 南郷霊園公営霊園 〒939-0413 0766-51-6624(市民生活部 環境課) あいの風とやま鉄道線「越中大門駅」から車で13分 |
○ |
射水市営 大島墓地公営霊園 〒939-0274 0766-51-6624(市民生活部 環境課) あいの風とやま鉄道線「越中大門駅」から徒歩9分 |
○ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
氷見市営 東原墓地公園公営霊園 〒935-0001 0766-74-8065(環境保全課) 氷見線「氷見駅」から車で14分 |
○ |
氷見市営 村上墓地公営霊園 〒935-0051 0766-74-8065(環境保全課) 氷見線「氷見駅」から徒歩11分 |
○ |
稲積メモリアル墓苑民営霊園 〒935-0006 0766-91-3261(山岡石材店) 氷見線「氷見駅」から車で9分 |
△ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
砺波市営 青山霊苑公営霊園 〒932-030 0763-33-1372(市民生活課) 城端線「高儀駅」から車で15分 |
○ |
砺波市営 赤坂霊苑公営霊園 〒939-1432 0763-33-1372(市民生活課) 城端線「油田駅」から車で12分 |
○ |
砺波市営 第2赤坂霊苑公営霊園 〒939-1432 0763-33-1372(市民生活課) 城端線「油田駅」から車で12分 |
○ |
西方寺浄苑民営霊園 〒939-1352 城端線「油田駅」から徒歩10分 |
△ |
杉木墓地共同墓地 〒939-1355 城端線「油田駅」から車で5分 |
△ |
◎:施工実績有 ○:施工可能
△:施工場所へ要確認 ×:施工不可
霊園情報 | 弊社対応 |
---|---|
大野中墓地奉賛会 墓地民営霊園 〒932-0055 あいの風とやま鉄道「石動駅」から徒歩7分 |
△ |
富山県内の受付エリアについて
終楽市では、富山県内を対象にお墓処分・お墓じまいを受付けております。全国の石材店さんのうち、提携先は260社を超えており、細やかな地域対応が可能です。
弊社のネットワークを駆使し、富山県内での作業に対応できる石材店さんをご紹介いたします。お墓処分・お墓じまいに関するご相談・ご依頼は、ぜひ終楽市にお任せください。
終楽市が選ばれる理由

- 世間相場よりも安い
-
弊社では、お墓処分・お墓じまいにおける各作業の原価計算を徹底しているため、世間相場よりも低価格でのご案内が可能です。この取り組みは、お墓処分・お墓じまいだけでなく、弊社が取り扱う全ての葬祭サービスにも導入されています。
- 全国での施工実績多数
-
これまでに多くのお客様からお墓処分・お墓じまいのご依頼をいただき、施工実績は1,000件を突破しました。施工後には「大変助かった」「丁寧な対応に満足」といったお言葉をいただいております。
- ワンストップ対応が可能
-
石材店さんのほかに、お寺さんや散骨業者さんとも提携しており、お墓処分・お墓じまいに関連したサービスに幅広く対応しております。弊社が窓口となり、お客様の手を煩わせることなく、ワンストップでのご案内が可能です。
お墓じまいの流れ
- 1
-
お問い合わせ
お電話(0120-507-358)またはメールフォームにて、お問い合わせが可能です。365日年中無休でお墓じまい専属のスタッフが受付しております。ご不明点があればすぐにお問い合わせください。
- 2
-
概算見積り・無料現地調査
現地のお墓の写真・区画サイズがございましたら、即概算見積りが可能です。写真がない場合でも、お墓の場所をお教えいただければ、無料現地調査が可能です。お墓の魂抜き(閉眼供養)やご遺骨整理を希望の場合も、この時にお知らせください。
- 詳細なお見積りをご希望の場合は、現地調査をお勧めします。
- 指定石材店制度のある霊園でのお見積り、離島・僻地での現地調査はご遠慮させていただいております。
- 3
-
ご成約・事前お支払い
お見積りの提示内容にご了承いただけましたら、成約となり、事前お支払いをしていただきます。弊社では、追加料金などが発生しない事前お支払いの形を取っています。
お墓の魂抜き供養やご遺骨の整理・処分をご希望の場合も、このときにお支払いいただきます。
- 4
-
改葬手続きの無料サポート
弊社がインターネットや郵送で改葬許可申請証を取り寄せ、お客様にご記入いただきます。
- お骨の移動先の受入証明書が必要な場合がございます。詳しくはスタッフへお尋ねください。
- お客様ご自身でされるよりもお時間がかかりますことを予めご了承ください。
- 5
-
お墓処分・お墓じまいの工事実施
決定した日程で弊社提携の石材店さんが着工いたします。お墓の魂抜き(閉眼供養)やご遺骨整理をご希望の場合は、このときに対応させていただきます。
- 工事立会いの必要はございません。
- お墓の規模によっては、1日で終わらない場合がございます。
- 雨天・悪天候の場合、工事が困難になり、延期になる場合がございます。
- 6
-
写真送付・完了
工事が完了しましたら、弊社からお客様へ完了写真を送付させていただきます。
お墓じまいに必要な書類について

今あるお墓を閉じ、別のお墓や永代供養墓へご遺骨を納める場合、墓地・埋葬に関する法律に則り、行政へ申請等の手続きが必要になります。手続きには、①改葬許可申請書、②埋葬証明書、③受入証明書の3枚が必要になり、これらの書類を役所に提出することで、改葬許可証が交付されます。
改葬許可申請書とは
各市区町村の役所が発行している書類です。今のお墓(ご遺骨が埋葬されているお墓)の場所を管轄している役所から入手します。役所によっては窓口だけでなく、ホームページからダウンロード・印刷することが可能です。
改葬許可申請書は、ご遺骨1柱ごとに1枚必要となります。
埋葬証明書とは
今のお墓にご遺骨が埋葬されていることを証明するための書類です。発行元は、お墓を管理しているお寺さんや霊園になります。お墓を手離すということは、それまでの墓地を離れるわけですから、墓地の管理者さんの理解と協力が必要になります。
手続きを円満に進めていくためにも、いきなり埋葬証明書を請求するのではなく、前もってお墓の処分・お墓じまいを考えている旨を伝えておくとよいでしょう。
受入証明書とは
取り出されたご遺骨を、別のお墓や永代供養墓へ納骨する際に必要となる書類です。この書類は、改葬先(納骨先)の墓地を管理しているお寺さんや霊園に発行してもらいます。市営墓地の場合、『墓地使用許可証』が受入証明書の代わりになります。
- 1改葬許可申請書の入手
-
ご遺骨が埋葬されているお墓の場所を管轄している役所から、受入証明書を入手します。改葬許可申請書のフォーマットは役所によって異なるため、書き方が分からない場合は、役所のホームページや窓口で確認しましょう。
- 2埋葬証明書の入手
-
現在の墓地の管理者さんから、埋葬証明書を入手します。必要に応じて、署名や捺印をしてもらいます。
- 3受入証明書の入手
-
次の納骨先となる墓地の管理者さんから、受入証明書を入手します。発行にかかる費用は墓地によって異なり、料金は無料~1,500円程度です。
- 4役所へ各書類を提出
-
各書類が揃ったら、ご遺骨が埋葬されているお墓の場所を管轄している役所へ提出します。
- 5改葬許可証の発行・入手
-
3日~1週間程度で改葬許可証が交付されます。発行にかかる費用は役所によって異なり、料金は無料~300円程度です。
- 6現在の墓地の管理者さんへ改葬許可証を提示
-
ご遺骨が埋葬されている墓地の管理者さんへ改葬許可証を提示することで、お墓の解体を進めることができます。
- 7次の納骨先である墓地の管理者さんへ改葬許可証を提示
-
新しい納骨先へご遺骨を埋葬する際に、改葬許可証が必要となります。
南砺市役所
所在地 | 〒939-1692 富山県南砺市荒木1550番地 |
---|---|
電話 | 0763-23-2003 |
公式HP | https://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/index.jsp |
上記でご紹介した書類や手続きの流れは、現在のお墓を撤去し、別のお墓や永代供養墓へご遺骨を納める場合のものになります。そのため、埋葬に分類されない散骨や手元供養では、入手する必要がない書類もございます。
また、地域や墓地によっては取り扱う書類の名称が異なるため、何の書類が手続きに必要なのか確認しておくとよいでしょう。
富山県のお墓じまいの補助金・助成制度について
現在、富山県では、お墓じまいに関する補助金・助成制度は導入されておりません。ただし、墓地や霊園によっては、使用期間に応じて墓地の永代使用料(墓地契約時に支払ったお金)が返還されることもあります。期間や返還率は墓所によって異なるので、管理者さんに確認するとよいでしょう。
富山県のお墓じまい・改葬の件数推移
少子高齢化やお墓に対する価値観の多様化などにより、お墓じまいするケースは全国的に増えています。下記は富山県のお墓じまい統計データです。

参照:政府統計の総合窓口(e-Stat「衛生行政報告例」)
お墓じまいに関するご質問
-
お墓じまいを行う時期に関する規則や制限はないため、お客様のご都合やご家庭の状況などを考慮してお決めください。
ただし、天候の影響で工事に遅れが生じる場合がございますので、豪雨になりやすい梅雨時や積雪が予想される冬期は避けた方がよいでしょう。
-
別のお墓へご遺骨を埋葬される場合は、自治体が用意する「埋葬証明書」、今のお墓(処分対象のお墓)の墓地管理者さんが発行する「改葬許可申請書」、次の埋葬先の墓地管理者さんによる「受入証明書」の3つが必要になります。
散骨やご自宅で保管(手元供養)される場合は、お墓へ埋葬するという行為に該当しないため、改葬許可申請書や受入証明書は不要になります。
状況によっては上記以外の書類が必要になる場合がございますので、詳しくは終楽市にお問い合わせください。
-
お墓じまいは、罰当たりなことではなく、ご先祖様から祟られるようなこともありませんのでご安心ください。
お墓を処分・片付けるという行為に後ろめたさを感じてしまうかもしれませんが、無縁仏や墓地の荒廃を防ぐという役割があり、寧ろ立派なことなのです。
墓前での供養に区切りをつけ、ご家族やご親族様が納得する形式でご先祖様を弔うことができるのであれば、問題ございません。
-
立ち合いをしていただかなくても問題ございません。工事に立ち合われない場合は、撤去完了後の写真をメールまたは郵送でお送りします。
-
難所での工事にも対応しております。狭所や急勾配に建てられた墓石、階段を使って入る墓所などは機械を使用せずに、手作業で進めていきます。
そのため、通常よりも料金が高くなる傾向にありますが、石材店さんと交渉して少しでもお安くなるよう努めております。